本文へジャンプ

TEGウェハ/TEGチップ、実装試作、評価解析なら、半導体・製品開発プロセスサポートの東芝ビジネスエキスパートへ

人材育成ソリューション(ソルダリングスクール)

はんだ付けセミナー

実務レベルですぐに役に立つ
充実したカリキュラムを用意

電気・電子業界のプロ・エンジニアを目指す方々にとって、はんだ付けの技能習得は、「プロへの第一歩」です。ホビーや学校での教習とは異なる、ワンランク上の金属接合技術が学べる「実践的なはんだ付けセミナー」です。
当スクールオリジナルの初級/中級コースから日本溶接協会認定資格が取得可能な上級コースまでを用意し、無理なくステップアップできます。厚生労働省の助成金制度も対応しており、熟練講師陣による出張講習も可能です。

[イメージ] 実務レベルですぐに役に立つ充実したカリキュラムを用意

セミナースケジュール

新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、受講いただきます皆様には以下のリンクを確認いただき、各自ご留意くださいますようお願い申し上げます。

本件に関しましてご不明点等がございましたら、弊社ソルダリングスクール担当までお問い合わせください。

マニュアルソルダリングオペレータ資格コース

マニュアルソルダリングオペレータ資格コース
開催月 開催
(受講対象)
はんだ 試験コード 学科セミナー 実技セミナー 自由練習 練習・試験 状況
4月 第1回
(新規・更新)
鉛フリー WTM202401 4/22 4/23~24 4/25 4/26
共晶 TM202401
5月 第2回
(更新)
鉛フリー WTM202402 5/8~9 5/10
共晶 TM202402
第3回
(新規・更新)
鉛フリー WTM202403 5/21 5/22~23 5/24
共晶 TM202403
6月 第4回
(更新)
鉛フリー WTM202404 6/4~5 6/6
共晶 TM202404
第5回
(新規・更新)
鉛フリー WTM202405 6/10 6/11~12 6/13 6/14
共晶 TM202405
7月 第6回
(更新)
鉛フリー WTM202406 7/3~4 7/5
共晶 TM202406
第7回
(新規・更新)
鉛フリー WTM202407 7/9 7/10~11 7/12
共晶 TM202407
8月 第8回
(更新)
鉛フリー WTM202408 8/7~8 8/9
共晶 TM202408
第9回
(新規・更新)
鉛フリー WTM202409 8/20 8/21~22 8/23
共晶 TM202409
9月 第10回
(新規・更新)
鉛フリー WTM202410 9/9 9/10~11 9/12 9/13
共晶 TM202410
第11回
(更新)
鉛フリー WTM202411 9/18~19 9/20
共晶 TM202411

初級/中級マニュアルソルダリングオペレータ認定コース

初級/中級マニュアルソルダリングオペレータ認定コース
開催月 開催
(受講対象)
試験コード 学科・実技セミナー 試験 状況
5月 第1回
(新規・更新)
TMBM202401 5/16~17 5/17
8月 第2回
(新規・更新)
TMBM202402 8/1~2 8/2

インスペクタ資格コース

インスペクタ資格コース
開催月 開催
(受講対象)
試験コード 学科セミナー 判定実技
セミナー
試験 状況
6月 第1回
(新規・更新)
ITM202401 マニュアルソルダリングオペレータ
の学科で受講(6/10推奨)
6/20~21 6/21

全コース、ご希望のセミナーのみを選択して受講可能です。

空き状況について

○:空席あり  △:空席わずか  ×:満席

※:要問合せ 試験のみや希望するセミナーにより受講が可能です。

初〜上級オペレータ養成から
インスペクタ資格取得までサポート

教育内容とコース

「マニュアルソルダリングオペレータ資格」「初級/中級マニュアルソルダリングオペレータ認定」「インスペクタ資格」の3つのコースを用意しています。
ソルダリングの基礎知識から、はんだ(ソルダ)やコテ、フラックス、補助工具等の使い方、実装部品(母材)の特性、マニュアルソルダリング(はんだ付け)の注意点など、講習者のレベルに合わせ、座学と実技でわかりやすく説明します。各コースともに、はんだ付けのベテランエンジニア並びに日本溶接協会認定の講師陣が丁寧に指導します。

2024年4月より「上級オペレータ資格」と「オペレータ資格」の資格統合、および各資格のセミナー・受験の費用が改正されることが(一社)日本溶接協会から発表されております。

詳細につきましては(一社)日本溶接協会のHPでご確認ください。
http://www.jwes.or.jp/mt/shi_ki/ms/archives/00_1/

上記、発表を受け弊社ソルダリングスクールも日本溶接協会に倣い、2024年4月から資格の統合およびセミナー・受験費用の改正をいたします。詳細については各セミナーの詳細資料をご確認ください。

[イメージ] 教育内容とコース

オペレータになる!

マニュアルソルダリングオペレータ資格 Aコース、Bコース

  • 対象者: はんだ付け作業の実務者、
    指導者(クラスの方)
  • 講習日数: 学科・実技・試験4日間(A)
    学科・実技・試験5日間(B)
  • 受講費用: セミナー+試験費用(A)
    26,000円~137,000円(税等抜)
    セミナー+試験費用(B)
    50,000円~161,000円(税等抜)
  • 主な内容:  日本溶接協会認定の「マニュアルソルダリングオペレータ資格」取得コースです。
    マイクロソルダリングの基礎知識、工具の説明、代表的な電子部品や端子ごとの挿入実装実技など、高度なソルダリング技術を学べます

初級/中級マニュアルソルダリングオペレータ認定コース

  • 対象者: はんだ付け作業の初心者、
    実務者(クラスの方)
  • 講習日数: 学科・実技・試験2日間
  • 受講費用: 50,000円(税等抜)
  • 主な内容:  はんだ付け作業が初心者、中級者向けの当社独自のカリキュラムです。特に自社内に教育制度や認定の仕組みがない方にお勧めします。鉛フリーはんだ、共晶はんだを選択可能です。
    所定の試験を受験後、判定結果に応じて、初級または中級の修了証書を授与いたします。

インスペクタ資格コース

  • 対象者: はんだ付け検査の実務者、指導者、
    品質管理者(クラスの方)
  • 講習日数: 学科・実技・試験3日間
  • 受講費用: 27,000円~80,000円(税等抜)
  • 主な内容:  日本溶接協会認定の「インスペクタ資格」取得コースです。IEC規格準拠の「はんだ付け不良サンプルの目視判定実習」をはじめ、マイクロソルダリングの基礎知識やはんだ付けの良否判定方法を学びます。基板や端子を外観目視検査をしながら、合否判定能力をマスターします。社内の検査・品質管理者や管理・責任者の方におすすめです。

上級オペレータ資格コースは鉛フリーはんだ、オペレータ資格コースは共晶はんだを使用

インスペクタになる!!

よし、参加しよう! と思ったら
お気軽にお申し込みを!!

セミナーのお申し込み方法

当事業部では、常時ソルダリングスクールのセミナー受講者を募集しています。モノづくり現場での即戦力や、ソルダリング検査・品質管理者の育成までお手伝いさせていただきます。
受講申請書にご希望される教育コースと日程を記載の上、お申込み専用のメールアドレス宛(添付書類)、またはFAXにてお送りください。
なお、セミナーでの機材数の関係上、受講日の変更をお願いする場合がございますので、その際はご了承ください。

[イメージ] セミナーのお申し込み方法

受験申請書ダウンロードはこちら

下記のボタンをクリックすると、申請書ファイル(EXCEL形式)がダウンロードされますので、「記入例」を参考にして必要事項を明記ください。

045-759-1550

※ FAX:045-759-1552

info▲mfg-solution.co.jp

※ お手数ですが、▲を@に置き換えたアドレスに送信ください(スパムメール対策)

受験申請書のお申し込み先

東芝ビジネスエキスパート株式会社 生産技術ソリューション事業部 スクール担当 宛
〒235-0017
横浜市磯子区新磯子町33番 株式会社 東芝 生産技術センター内

キャンセルポリシー

受講・受験をキャンセルされる場合は、キャンセル料をご負担いただきます。
セミナーおよび試験開始後のキャンセルは、返金致しかねますので、予めご了承ください。

新型コロナウイルス感染症への対応により参加がキャンセルされた場合、別日程へ振替いただくか、不参加分の受講料と受験料については、振込手数料を差し引いて返金させていただきます。

会場とアクセス

株式会社 東芝 生産技術センターとソルダリングスクールの場所を記載したファイルです。
下記のリンクをクリックしてください。

[写真] 会場になる株式会社 東芝 生産技術センター

会場になる株式会社 東芝 生産技術センター

出張スクールの案内

神奈川・横浜にある、当スクールへの受講が難しい方のために出張スクールを用意しています。受講者が6名以上の場合、講師がご指定の場所に出張いたします。ご希望に沿ったカリキュラム・アレンジや、海外現法向け教育も実施しております(中国や東南アジア、北米、欧州で実績有)ので、お気軽にご相談ください。

助成金制度について

当スクールは、厚生労働省実施の「人材開発支援助成金」制度が適用される場合がございます。
申請方法及び詳細については、厚生労働省のWebサイトをご覧いただき、各都道府県の労働局までお問い合わせください。
なお、受講証明ついては、受講の際、申請書を講師へご提出ください。

正しいソルダリングの知識と技術を
短期間で覚えて“はんだ職人”を目指す

FAQ

ソルダリングスクールに関するFAQ集です。受講前と後での「お客様からのよくあるご質問」にお答えしています。その他のご質問は、当事業部までお気軽にお問い合わせください。

Q1 受講するにはどのようにしたらよいですか?
A. 受験申請書に必要事項を記入していただき、FAXまたはメールにて窓口宛にお送りください。
Q2 日本溶接協会のセミナーと同じですか?
A. 「上級オペレータ資格コース」「オペレータ資格コース」「インスペクタ資格コース」のカリキュラムは同じです。
Q3 事前に練習したいのですが、部材を提供していただけますか?
A. 部材の購入先を連絡いたします。お問い合わせください。
Q4 上級オペレータ資格とオペレータ資格ではんだの違い以外に、違いはありますか?
A. 試験のときに取り付ける、挿入実装部品および端子部品にそれぞれ1種類ずつ違いがあります。
Q5 更新する場合の手続きはどうなりますか?
A. 資格を取得してから1回目(1年後)および2回目(2年後)は、指定書類に必要事項を記入し提出すれば、資格継続可能です。3回目(3年後)は実技試験のみ新たに受けていただき、合格時に更新となります。
Q6 3年後に更新する場合の試験はどうなりますか?
A. 基本的に試験のみを受けていただき、合格すれば更新となります。学科試験はありません。通常は実習も受けられる場合がほとんどです。実習はご自分がお持ちの資格内容によって変わります。例えば、挿入実装の資格のみ持っている場合は、挿入実装の実習(通常火曜日)のみを受けて、試験(通常木曜日)を受けていただきます。
Q7 趣味や仕事ではんだ付けの経験はありますが、どの講座から始めたらいいでしょうか?いきなり上級でもついていけますか?
A. 初級/中級をおすすめします。また上級の受験条件として、「満18才以上で経験6カ月以上」であれば受講可能です。
Q8 はんだごて等の工具類は必要ですか? また道具の持ち込みは可能でしょうか?
A. 本セミナーで必要な工具や材料等はすべて用意します。道具の持ち込みについては、可能なものもありますので、別途ご相談ください。
Q9 受講料の支払い方法を教えてください。領収書の発行は可能でしょうか?
A. 請求書を発行しますので、受講前に指定の銀行口座に振り込みをお願いします。領収書を希望の方は別途発行しますので、その旨お伝えください。
Q10 会社の部署全員での受講を考えています。地方への出張範囲は?
A. 国内であれば、全国出張可能です。
Q11 ソルダリングスクールの受講メリットを教えてください。
A. 本セミナーには、次のようなメリットがあります。
  • 社員様が自分のソルダリング技術を客観的に知り、品質管理の観点からも適材適所の配置が可能。
  • 第三者に対し、客観的な技術レベルや品質確保等について伝えられる。
  • 社内教育制度の構築や、一定期間毎の社内教育制度の確認が可能。
  • 少量多品種生産等の様々な生産にも応用が効く。
Q12 1つのセミナーにつき、講師の数を教えてください。
A. 受講者は最大12名まで、講師は1名体制です。
Q13 会社や事業部単位ではなく、「個人」でも受講は可能でしょうか?
A. 個人でもセミナー受講は可能です。
Q14 病気や仕事、家庭の事情で急遽、受講できない場合は当日分の払い戻しは可能ですか?
A.別日程へ振り替えいただくことを推奨します。払い戻しについては、別途ご相談ください。
Q15 インスペクタには、はんだ付け実習はありませんか?
A. はんだ付けの実技はありません。インスペクタは、はんだ付けされたサンプルを顕微鏡で外観目視検査し、判定能力を身につけていただく目的のセミナーとなります。
Q16 インスペクタ資格を取得するメリットを教えてください。
A. マニュアルはんだ付けを検査する能力が身につけられます。製品の品質管理や品質維持に役立ちます。
「世の中にまだないもの」をゼロから創り出す

お問い合わせは、お気軽にコチラまで

東芝ビジネスエキスパート 生産技術ソリューション事業部

このページのトップへ